NEWS
[芦屋店より]4月25日から5月8日までの営業のお知らせ(GW期間の営業に関して)
皆さま、いよいよ日本初?の10連休が始まりますね。どうなるのか…
さて明日以降、5月8日までのウーフ芦屋店の営業をお知らせいたします。
※この期間の喫茶営業は5月3日から5日のみとなります。
ウーフは18年目を迎え、少しずつ私たちが思い描く品質のお茶を皆さまにご紹介できるようになってきました。
とても嬉しいことなのですが、現在多くの方々に私たちのお茶をお求めいただく機会が増えました。本当に有難いです。
ただ、対応させていただくため芦屋店の喫茶営業が困難になってまいりました。
連休期間中も、ずっと喫茶営業をすることが叶いません。
楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ありませんが、喫茶営業は5月3日から5日の3日間だけとさせていただきます。
4月
25日(木) 臨時休業
26日(金) 臨時休業
27日(土) 、28日(日) 、29日(月祝)
販売営業のみ ※喫茶営業お休みします。
30日(火) 定休日
5月
1日(水) 振替休日
2日(木) 販売営業
3日(水)-5日(日) 販売&喫茶営業
6日(月祝) 販売営業のみ
7日(火) 定休日
8日(水) 振替休日
ご不便をお掛けいたしますが、
どうぞご了承くださいませ。
[お茶情報]
ダージリンファーストフラッシュは4種類決まりました。
サングマ茶園CH
タルザム茶園CL
ピュッタボン茶園CH
ナムリングアッパー茶園CL
あと2種類は欲しいな…
引き続きテイスティング中
[東京店より]4月下旬の営業につきまして
東京店より]、4月下旬の営業につきましてお知らせいたします。
4月20日(土) & 21日(日) 臨時休業
※阪急百貨店うめだ本店 9階祝祭広場にてイベント出店のためお休みさせていただきます。
22日(月) 12:00 – 16:00 ※同上のため
23日(火) 12:00 – 16:00
24日(水) 定休日
25日(木) 12:00 – 19:00
26日(金) 12:00 – 19:00
かなり不規則な営業となりまして、
ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
「大人になったら、着たい服×阪急うめだ本店 presents 大人のおしゃれに ほしいもの展」
このイベントにウーフも参加いたします。
ドリンク&紅茶試飲販売をいたしますので、是非お立ち寄りくださいませ。
4月17日(水)~22日(月)
会場:阪急うめだ本店 9階祝祭広場
*催し最終日は午後6時終了
http://kurashi-to-oshare.jp/news/65621/
最終日は私がお茶のレッスンも行います。こちらも是非ご参加くださいませ。
いれ方を知ってもっと美味しく「ウーフ」の紅茶教室
http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/otona2019-3
4月22日(月曜日)
阪急うめだ本店 9階祝祭広場 ワークショップスペースにて紅茶教室を行います。
13:00-14:00の会にまだ空きがございます。
この機会にぜひご参加くださいませ。
生活のたのしみ展 世界の日替り紅茶店(4/18)
4月18日(木曜日) ブースWP
” 世界の日替り紅茶店 ” の1日を担当させていただきます。
たくさん紅茶を試飲していただけるように準備しています。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
[芦屋店より]臨時営業変更のお知らせ
来週から阪急百貨店うめだ本店 祝祭広場にて始まる
“大人のおしゃれに、ほしいもの展”にウーフも出店するため、
明日からの営業を一部変更させていただきます。
4月12(金) 臨時休業
13日(土) & 14日(日) 喫茶営業をお休みし、販売営業のみ
15日(月).16日(火) 定休日
17日(水)-21日(日) 販売営業のみ
※21日(日)まで喫茶営業はお休みとなります。
17日から始まる阪急百貨店での催事場ではドリンク販売を行っております。
是非お立ち寄りください。
写真は芦屋店前の桜。
今年も綺麗に咲きました。
私も見たかったな。
[東京店より]4月7日(日)臨時休業のお知らせ
本日4月7日(日曜日)は、諸事情によりお休みとさせていただきます。
※芦屋店は通常営業となります。
ご来店をご予定されていましま方々、
申し訳ありません。どうぞご了承くださいませ。
これは、ダージリンファーストフラッシュサンプルより
毎日のようにサンプルが届いていますが、まだウーフの好みと出会えていません。
良いものは幾つもあるのですが…こればかりはお天道様の機嫌とタイミング次第。
気長に待ちます。きー
[芦屋店より]4月6日&7日、喫茶営業をいたします!
4月6日(土曜日) & 7日(日曜日) 喫茶& 販売営業
ウーフ前の桜も今週辺りから咲き始めました!
この時期、入り口に近いお席がおススメになります。
ぜひ、桜を見ながらゆっくりお茶をお楽しみください!
そして、美味しいお知らせ。
明日、明後日は、芦屋パティスリーエトネ 多田シェフ謹製 “シュークリーム” を ウーフでお召上がりいただけます。
※M店長のお菓子はありません。
限定各日10個
1個 400円(税抜)
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
※品切れの際はご了承くださいませ。
※お持ち帰り用はございません。店内でお召上がりのみです。
”お茶の時間 ~M店長謹製ガトーショコラの会~” at Uf-fu Tokyo
ついに始まります!
ウーフ店頭イベント
記念すべき第一回は、
” お茶の時間 ~M店長謹製ガトーショコラの会~ ” at Uf-fu Tokyo
ウーフホームページより
https://uffu.jp/smartphone/detail.html?id=000000000189
お茶は毎日を豊かにしてくれる
人と人を繋いでくれる
美味しいものと美味しいお茶で、素敵なひとときを過ごしていただけたら、とても嬉しい
お茶を淹れるのはとても簡単
みなさんにとって、食とお茶のペアリングやお茶の淹れ方を体験していただける良い機会になりますように
ウーフスタッフ一同
♧ 作り手 M店長からも ♧
来てくださる皆さんを想いながら、ショコラを焼かせていただきますね
美味しい!合うね!と、笑顔がこぼれる楽しい時間になりますように
◇日時
①2019年4月12日(金) 13:00~14:30
②2019年4月12日(金) 15:30~17:00
◇内容
・お茶の淹れ方
・ガトーショコラと紅茶のペアリング
◇場所
ウーフ東京店
東京都港区南青山6-3-14サントロペ南青山302
tel. 03.6450.6998
※道に迷われたらご遠慮なくお電話くださいませ。
◇定員 各回6名様
お申し込みは、こちらのオンラインショップより。
ご希望の開催日時を選択の上、カートに進み、参加費のお支払いをお願いいたします。
※先着順、予約制
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
◇参加費 お一人さま3500円(税別)
◇キャンセルについて
前日、当日のキャンセルにつきましては、参加費の返金ができかねます。どうぞご了承くださいませ。
【参加の皆様へのお願い】
当店では、お茶や自然なハーブや果物、スパイスの香りを楽しんでいただきたく存じております。ご参加の際は、香水、残香型柔軟剤、強い香りの整髪料などのご使用をお控えいただきますよう何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、写真撮影については、他のお客様にご配慮いただきますようお願いいたします。
第2回 中国 祁門(キームン)紅茶ツアーのお知らせ
締め切りは過ぎましたが、
あと数日はお申込み可能です。
飛行機が取れれば…
ご参加希望の方はお早めに!
第2回 中国 祁門(キームン)紅茶ツアーのお知らせ
日程:2019年5月8日(水)から5月12日(日)
申込締切 3月29日
ウーフは中国 祁門(キームン)より、安心で丁寧に作られた紅茶を直輸入しております。
産地を訪れる度に、この風景を皆さんに見て欲しい。
茶産地で働く人々に会って欲しいという思いが強くなり、
今回、現地の製茶工場、日本の旅行会社の力を借り、
現地見学、製茶体験ツアーを行います。
詳細はこちらより
http://uffu.net/tour/keemun2019.pdf
※ツアーお申込み・お問い合わせは旅行会社へお願いいたします。
株式会社ビーエス観光
担当:範さん
電話番号 03-3502-4022
tokyo@ashoka.co.jp
ウーフの紅茶ツアーの拘りポイント
・国際線は日系航空会社
・国内移動新幹線は一等車(グリーン)予定
・ご飯は、出来るだけ化学調味料使わず、現地の美味しい料理を
・産地では、弊社取引先所有茶園の中にあるホテルに滞在 ・製茶体験に出来るだけ時間を持ちます
・上海でのホテルは、オールド上海を感じられるクラシックホテル宿泊
・上海出身の添乗員がガイドとして随行してくれます。
(お茶に対しての質問は添乗員さんに通訳してもらいましょう。私の中国語は隠しておきます。)
・上海では、私の留学中に好んで食べていたレストランへ(予定)
出来るだけ、私が訪れている中国をそのままご紹介できるようにいたします。
普段飲んでいるお茶の産地に行き、
お茶は農作物であること。
人の手がかかって作られていること。
現地のお茶に関わる人と会うこと。
ディンブラ磯淵先生がずっとされて来た事を私も続けて行きたいと強く願うようになりました。
皆さん、是非ご一緒しましょう。
今回も茶園内に宿泊します。
更に新しく部屋も作ったとのこと…どちらに泊まろうかな。
[東京店より]Uffu×foodremedies 4/28
2019.04.28 sun.Uffu×foodremedies
紅茶教室 vol.2
春のダージリン(予定)
詳しくはこちらより
https://demarket.co.jp/diary_tokyo/190428_tealesson/
時間
・朝のレッスン10:00-12:00 12名
・午後のレッスン14:00-16:00 12名
内容
・水出しアイスティーのつくり方
・春のダージリンと夏のダージリンの違い
・ダージリン地方と茶園について
・紅茶の淹れ方(おさらい)
・紅茶とお菓子のペアリング
料金
お一人 4,800円(税別)
会場
DEN PLUS EGG TOKYO
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-22-6
*チャイナ食堂『サルーズキッチンマーケット』の奥の階段を3階へお上がりください。
ご予約
4/4(木)12:00より受付開始
dplusetokyo@demarket.co.jp へメールでお申し込みください。
件名を「4/28 紅茶教室」として、
(1)お名前(フルネーム)
(2)ご希望の時間《朝 または 昼》
(3)ご予約人数
(4)連絡のつくお電話番号
(5)アレルギーの有無
をご明記ください。*材料などの都合により、キャンセルは1週間前までとさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
[芦屋店より]3月30日&31日の営業につきまして
ウーフ芦屋店前の桜も少しずつ咲いてきました。
また、ダージリンから春の香りがたくさん届き始めました。
まだ出会えていないけれど。
きっと良いものに出会えます。
さて、先日ご案内しておりました3月後半の営業ですが、
31日の喫茶営業もお休みさせていただきます。
30日(土) 販売営業のみ
31日(日) 喫茶&販売営業→喫茶営業をお休み
販売営業のみとなります。
楽しみにしてくださっていた方々…ごめんなさい。
また体制が整い、しっかり喫茶が出来るようにいたします。どうぞご了承ください。
営業時間 12:00 – 17:00(L.O.16:00)
紅茶を入れる時にとても大事なこと
紅茶を入れる時にとても大事なこと
汲みたての新鮮で安全なお水を
ヤカンや電気ポットで一気に沸かし
沸き始めの熱湯を
一気にポットに注ぐ
お湯の状態は
このくらいか
この少し前くらいが良い
この状態のお湯だと
ポットの中で茶葉がしっかり浮いて
茶葉の中からしっかり良い成分がお湯に溶け出す。
お茶を入れることは
とてもシンプル
適切に抽出できた紅茶の味わいを
たくさんの人に知ってもらいたいな
磯淵先生が伝えていたように
私も伝えて行きたい
あ、でも入れ方は千差万別
これは私たちが良いと感じている入れ方
他の入れ方が気に入っていたら
それはそれで良い
お茶は嗜好品だから
それで良いと思う
[東京店より]3月後半の営業につきまして
3月に入りダージリン&スリランカより、たくさんのサンプルが届いています。
早く出会えないかな…そろそろ
さて、3月後半の東京店営業につきましてお知らせいたします。
少し変則的。
24日(日) 12:00 – 19:00
25日(月) 12:00 – 19:00
※13:00 – 15:00 外出の為閉まります。
26日(火) 12:00 – 19:00
27日(水) 定休日
28日(木) 臨時休業
29日(金) 臨時休業
30日(土) 臨時休業
31日(日) 12:00 – 19:00
※27日から30日まではお休みいただきます。どうぞご了承くださいませ。
[芦屋店より]3月後半の営業につきまして
少しずつ春の訪れを感じます。
ウーフにもダージリンから春の香りが少しずつ届き始めました。
さて、3月後半の芦屋店の営業予定をお知らせいたします。
※21日(祝),30日(土)は喫茶営業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承ください。
21日(木祝) 販売営業のみ
22日(金) 販売営業のみ
23日(土) 喫茶&販売営業
24日(日) 喫茶&販売営業
25日(月)、26日(火) 定休日
27日(水)〜29日(金) 販売営業のみ
30日(土) 販売営業のみ
31日(日) 喫茶&販売営業
営業時間 12:00 – 17:00(L.O.16:00)
Uf-fuの紅茶と、ひつじ製菓のお菓子@LIVETART コレド室町店
4月 東京 日本橋にて紅茶セミナーをいたします。
『Uf-fuの紅茶と、ひつじ製菓のお菓子 〜Uf-fuが教える紅茶と焼き菓子のペアリング〜』
以下、LIVETART HPより。
芦屋で創業した紅茶のインポーターUf-fu 代表 大西氏による紅茶についてのレクチャーとお菓子のペアリング会を開きます。
Uf-fuの茶葉は産地より直接買い付けをし、アールグレイをはじめとするオリジナルティーは天然由来の素材のみを使用しています。
そんなこだわりの紅茶に合わせて、“罪悪感のない材料を使ったお菓子作り”を掲げ、フランス菓子をベースにお菓子の受注販売や委託販売を行う、鳥取のひつじ製菓の焼き菓子をご用意します。
Uf-fu
ひつじ製菓
◎日程 ※先着順 予約制
4月13日 土曜日
①11時~12時 ②14時~15時
場所:LIVETART コレド室町店
4月27日土曜日
①11時〜12時 ②14時〜15時
場所:LIVETART コレド室町店
◎参加費用¥2,000+tax
両日共に満席となりました為、受付は終了致しました。
沢山のお問い合わせありがとうございました。
また、当日は数に限りがこざいますが、
Uf-fuの紅茶やひつじ製菓のお菓子を販売致します。
ぜひお立ち寄りください。
・お申し込みは店頭もしくはメールでのお問い合わせとなります。
お名前、参加希望日(第2希望までご記入ください)、参加人数、連絡のつきやすい電話番号をお知らせください。
メールアドレス:pal653@palgroup.co.jp
メールでのお申し込みの場合は、こちらからの返信をもってご予約完了といたします。
メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認お願い致します。
迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、ドメイン指定受信設定でpal653@palgroup.co.jpを指定して下さい。
[東京店より]営業時間のお知らせ
少し肌寒いですが東京は快晴です。
17日の営業を18時30分までとさせていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
18、19日は 12:00 – 16:00 の営業となります。
こちらも合わせて宜しくお願いいたします。
[芦屋店より]喫茶営業お休みのお知らせ
16日(土),17日(日)は、諸事情により喫茶営業をお休みさせていただきます。
販売営業は行なっております。
急なお知らせになりすみません。
どうぞご了承ください。
第2回 中国 祁門(キームン)紅茶ツアーのお知らせ
第2回 中国 祁門(キームン)紅茶ツアーのお知らせ
日程:2019年5月8日(水)から5月12日(日)
申込締切 3月29日
ウーフは中国 祁門(キームン)より、安心で丁寧に作られた紅茶を直輸入しております。
産地を訪れる度に、この風景を皆さんに見て欲しい。
茶産地で働く人々に会って欲しいという思いが強くなり、
今回、現地の製茶工場、日本の旅行会社の力を借り、
現地見学、製茶体験ツアーを行います。
詳細はこちらより
http://uffu.net/tour/keemun2019.pdf
※ツアーお申込み・お問い合わせは旅行会社へお願いいたします。
株式会社ビーエス観光
担当:範さん
電話番号 03-3502-4022
tokyo@ashoka.co.jp
ウーフの紅茶ツアーの拘りポイント
・国際線は日系航空会社
・国内移動新幹線は一等車(グリーン)予定
・ご飯は、出来るだけ化学調味料使わず、現地の美味しい料理を
・産地では、弊社取引先所有茶園の中にあるホテルに滞在 ・製茶体験に出来るだけ時間を持ちます
・上海でのホテルは、オールド上海を感じられるクラシックホテル宿泊
・上海出身の添乗員がガイドとして随行してくれます。
(お茶に対しての質問は添乗員さんに通訳してもらいましょう。私の中国語は隠しておきます。)
・上海では、私の留学中に好んで食べていたレストランへ(予定)
出来るだけ、私が訪れている中国をそのままご紹介できるようにいたします。
普段飲んでいるお茶の産地に行き、
お茶は農作物であること。
人の手がかかって作られていること。
現地のお茶に関わる人と会うこと。
ディンブラ磯淵先生がずっとされて来た事を私も続けて行きたいと強く願うようになりました。
皆さん、是非ご一緒しましょう。
とても綺麗な茶園です。
中国紅茶のイメージが変わるかも?
ウーフ ティーセミナー@BRIDGE
※満席のため、受付終了しました。
以下、BRIDGEさんのFacebookより〜
今年も昨年に続き、紅茶専門店ウーフの大西さんを迎えて、ティーセミナを開催します。
ウーフさんは、2002年 兵庫・芦屋にて創業。
2018年東京店 Open 。
独自の感性で厳選したお茶を現地より直輸入しています。天然のハーブ、スパイス、アロマオイルのみを使用したオリジナルブレンドティーは、紅茶に寄り添う自然な味わいを目指しておられます。
私自身、ウーフさんの紅茶に出会ってから、お茶の時間が以前にも増して楽しみになりました。何より飲むたびに静かな感動があります。この一年、お店で茶葉を販売させていただいていますが、沢山のお客様がファンになってくださっています。
選りすぐりの紅茶を、より美味しく味わえるよう、ウーフの大西さんから紅茶の淹れ方を学んでみませんか?
今回は、(気候によりますが)温かい紅茶と水出し紅茶も飲み比べていただけるかと思います。
また当日は、いつもより種類多く茶葉の販売もいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
日時 3月19日(火)
①10:30-12:00 定員8名
②13:30-15:00 定員8名(満席)
参加費 ¥3500
(紅茶とRico sweetsのお菓子付き)
定員(各回8名)になり次第、予約終了とさせていただきます。
ご予約方法:
3月8日(金)~
E-mailにて先着順で受け付けます。
BRIDGE E-mail:bridge.dogo@gmail.com
・お名前
・連絡先(繋がりやすい番号でお願いします)
・希望レッスン時間
①10:30-12:00
②13:30-15:00(満席)
をご記入の上、メール申し込みお願いいたします。
受け付けた方から、順次返信させていただきます。
※大変申し訳ないのですが、店内が狭いため今回のレッスンはお子様はご遠慮ください。
問い合わせ
089-993-8488
(11時~17時)※1人で営業しているため、接客中電話にでれないことが有ります。ご了承ください。
[芦屋店より]美味しいお知らせ!
今日と明日の週末喫茶では、
神戸 お菓子教室”ルボナール” 井手田先生にレモンケーキをお作りいただきました。
このホールを6カットにし、ご提供いたします。
3月9日(土)、10日(日)
2日間で限定18個
1カット 550円(税抜)
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております
※品切れの際はご了承くださいませ。
※お持ち帰り用はございません。店内でお召上がりのみです。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
[東京店より]臨時営業時間変更のお知らせ
台湾&四国へ出張のため、
下記の日程で営業時間を変更させていただきます。
8日(金)12:00-18:00
9日(土)12:00-19:00
10日(日)12:00-19:00
11日(月)12:00-16:00
12日(火)臨時休業
13日(水)定休日
14日(木)12:00-19:00
15日(金)12:00-19:00
16日(土)12:00-19:00
17日(日)12:00-19:00
18日(月)12:00-16:00
19日(火)12:00-16:00
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
[芦屋店より]ホワイトデーに如何ですか?セットのお知らせ
芦屋店とネットにて、ウーフオリジナルブレンド “ショコラ(ティーバッグ2g10個入り)” と、リンゴジャムのセットをご用意しております。
価格 2000円(税抜)
https://uffu.jp/shopdetail/000000000186/ct17/page1/order/
天然のカカオ、バニラをアッサム・セイロンベースに香り付けし、最後にカカオハンターズのコロンビア産カカオニブを加え深みのある味わいとなっております。
またジャムは、原材料として青森県産のフジりんごのみを使用。砂糖も不使用。
また、ハートのタグはカード作家”little tippy” に作っていただきました。
この機会に是非ご利用くださいませ。
今日のニルギリで行われたオークションでも1ロット落札できました。
Nilgiri Kairbetta tea estate,FBOP Supreme 200kg
次は、ダージリン ファーストフラッシュの時期が本格的にやってくる。
楽しみ。
[芦屋店より]喫茶復活!(3/2〜3)
本日、明日は久しぶりに喫茶営業も行います。
M店長のスペシャリテ“ガトーショコラ”もあり。
もしかするとお茶よりコアなファンが多いかも?ぐらい美味しい。
後はスコーンを朝に焼く予定。
今回はこの2種類となります。
それでは、皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております
※品切れの際はご了承くださいませ。
※お持ち帰り用はございません。店内でお召上がりのみです。
営業時間 12:00 – 17:00(L.O.16:00)