NEWS
芦屋店よりレッスンのお知らせ(9/15・9/21)
芦屋店にて、”お茶の時間” レッスンを開催いたします。
久しぶりの開催となります!
お茶は少しのコツで、とても美味しくなります。
基本のホットティーと、この季節に嬉しいアイスティーの入れ方を学び、レッスン後はペアリングを体験していただきつつティータイムの時間。
続々と入荷している新茶のダージリンをお楽しみいただきます!
ご興味のある方は、ぜひお早目にお申込みください。
===
(1) 9月15日(月祝) 午前10:00 – 午前11:30
● お申し込みはSTORES(ストアーズ)の予約ページから。
https://coubic.com/uffu/3386894
===
(2) 9月21日(日) 午前10:00 – 午前11:30
● お申し込みはSTORES(ストアーズ)の予約ページから。
https://coubic.com/uffu/2793158
皆様のご参加、お待ちしております。
[ 新茶入荷 ] ダージリン2025ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、インビトゥイーン
T1146 Darjeeling Balasun, DJ-55 FTGFOP1 CH 2025 Inbetween
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000618
紅茶であることを忘れるような、ハーバルな香り。
口に含んだ瞬間に広がる透明感のある香り、それでいて穏やかな口当たり。
ホットティーはもちろん、水出しアイスティーにして爽やかな味わいをお楽しみください。
● Inbetween(インビットウィーン)とは
ダージリン ファーストフラッシュ(春摘み)とセカンドフラッシュ(夏摘み)シーズンの間の時期を指します。
ダージリンでの茶摘みは3月頃に始まり、秋までずっと続きます。
その期間の中で、味わい、香りが、ファーストフラッシュからセカンドフラッシュに移り変わっていく時期。
この時期に摘まれた茶葉は春摘みダージリンと夏摘みダージリンの両方の特徴を持ち、台湾茶や緑茶にも少し似た味わいが感じられます。
ウーフでは、このInbetweenのお茶を、ファーストフラッシュとセカンドフラッシュとは別のシーズンのお茶としてご紹介いたします
● おすすめの飲み方
◉ ホットティー:茶葉1gに対して水150-200mlの割合
※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。
入荷したての時期は、お好みで少し多めの茶葉(2g程度)をお使いいただくのも良いかもしれません。
何度かお試しいただき、お好きな茶葉の量を見つけてみてください。
◉ 水出しアイスティー:茶葉1gに対して水150〜200ml程度の割合
容器に茶葉と水を入れます。漬け込む際の水温は、20-25℃をお勧めします。
直ぐに冷蔵庫にて数時間(6-12時間)抽出し、お好みのタイミングで茶葉を引き上げ、冷蔵庫にて保存してください。この際、濃く抽出されておりましたら氷を適量入れ、味を調節してください。
T113 Darjeeling Phuguri, DJ-86 FTGFOP1 CL TIPPS 2025 First Flush
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000626/
丸みのあるトロっとした白茶のような柔らかな飲み口と、清らかなハーバル感が、心地よく続きます。
香り立ちの良さも印象的。後口には、どこか柑橘を思わせる爽やかさがあります。水出しアイスティーもおすすめですので、ぜひお試しください。
● ダージリン ピュグリ茶園
ピュグリ茶園は、ネパールとの国境、ミリクバレー(渓谷)にあります。渓谷に位置していること、またここの土壌の影響(テロワール)、そして優良なクローナル品種を使用する事により、この茶園独特のユニークな香りを生み出しています。
● おすすめの飲み方
ホットティー:茶葉1gに対して水150-200mlの割合
※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。
水出しアイスティー:茶葉1gに対して水150-200ml程度の割合
容器に茶葉と水を入れます。漬け込む際の水温は、20-25℃をお勧めします。
直ぐに冷蔵庫にて数時間(6-12時間)抽出し、お好みのタイミングで茶葉を引き上げ、冷蔵庫にて保存してください。この際、濃く抽出されておりましたら氷を適量入れ、味を調節してください。
T128 Darjeeling Phuguri, DJ-103 FTGFOP1 CL 2025 Second Flush
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000625
夏の始まりを感じさせてくれる軽やかなお茶です。
5月中旬に摘まれたアーリーセカンドでありながら、すっきりとした透明感のある味わい。
奥ゆかしく華やかなスズランのようなフローラルな香りは、とても柔らかく甘い。
● ダージリン ピュグリ茶園
ピュグリ茶園は、ネパールとの国境、ミリクバレー(渓谷)にあります。渓谷に位置していること、またここの土壌の影響(テロワール)、そして優良なクローナル品種を使用する事により、この茶園独特のユニークな香りを生み出しています。
● おすすめの飲み方
ホットティー:茶葉1gに対して水150-200mlの割合
※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。
T129 Darjeeling Goomtee, DJ-75 FTGFOP1 2025 Second Flush
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000624/
2025年6月インド訪問時、現地にて買い付けたロット。
活き活きとしたエネルギー溢れる味わい。
口に含むとマスカテルフレーバーが躍動的に広がり、どこか南国のフルーツのような戻り香と甘さが余韻として長く続きます。
● グームティー茶園
グームティー茶園は、1899年にイギリス人プランター ヘンリー・レノックスによって中国種のお茶 (カメリア シネンシス)が植えられたのがはじまり。現在では、BALAJI AGRO INTERNATIONALを経営するカノリア家が所有しています。1959年、サントッシュ・カノリア氏がカノリアグループの茶産業を引き継ぎ、その後、品質の良いインドの茶を世界に輸出することを理念に運営されています。
茶園は、緑豊かな原生林が広がるダージリンの南の入り口、クルセオンサウスに位置し、茶園名のGoomteeは、ネパール語で、「道の曲がり角」を意味する「Ghumti」に由来。
茶樹は、主に標高約900〜1,800メートルの急な斜面に植えられ、このエリアに受ける激しいモンスーンからの降雨に理想的な自然排水をもたらしています。
針葉樹と清流に囲まれた、茶園を取り巻く手付かずの美しい環境で、伝統的で正統派の味わいのお茶を長年に渡り作り続けています。
● おすすめの飲み方
ホットティー:茶葉1gに対して水150-200mlの割合
※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。
入荷したての時期は、お好みで少し多めの茶葉(2g程度)をお使いいただくのも良いかもしれません。
何度かお試しいただき、お好きな茶葉の量を見つけてみてください。
T130 Darjeeling Seeyok, DJ-61 FTGFOP1 HERITAGE MUSK 2025 Second Flush
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000628/
2025年6月インド訪問時、現地にて買い付けたロット。
シャープな口当たりから広がる力強い印象は、これぞピュアチャイナと感じさせるような正統派でしっかりとした深みのある味わい。
鼻を抜ける際に続くマスカテルフレーバーの心地よさと余韻の長さをぜひお楽しみください。
この特別な品質は、シーヨック茶園の素晴らしい土地が持つ力、天候、謙虚な姿勢でお茶作りをされている茶園の方々、その素晴らしい調和により作りだされたものです。
● シーヨック茶園
シーヨック茶園は、1860年代に創業した歴史ある茶園で、ダージリン地区内ではシンゲル茶園、セリンボン茶園と兄弟茶園にあたります。現在の経営会社Tea Promoters Indiaにより、1994年よりこの地域にてオーガニックティーの栽培が始まりました。
セリンボン茶園とシーヨック茶園は谷続きで、斜面は南から西向きに面しています。ここを訪れる度に、谷に沿ってシーヨックからセリンボンにかけて見渡す景色に、深い感動を覚えます。
これら3茶園が素晴らしいのは、自然に根ざしたお茶作りに真摯に取り組んでいる点です。茶園内のファクトリー(茶葉の加工場)のそばにはハーブガーデンがあり、マリーゴールド、ヤロウをはじめとするたくさんのハーブが茶樹の肥料とされています。また、これらのハーブ類は家畜の排泄物などを肥料にして育てられています。ここには、完全に化学的なものを排除した土地の循環があり、植物は力がみなぎり、同時に虫たちが集まってきます。
● おすすめの飲み方
ホットティー:茶葉1gに対して水150-200mlの割合
※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。
紅茶とお菓子のギフトセット パティスリー ア・テール
[ GIFT SET ]
新しいロゴパッケージにて、おすすめセットをご用意しました!
お菓子と紅茶のセット。オンラインストアにて。ぜひご利用ください!
※準備出来次第、店頭での取り扱いも開始いたします。
◆ No.723 紅茶とお菓子のギフトセット ◆
ティーバッグ ディンブラ+patisserie a terreのサブレアールグレイ
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000620
誕生日プレゼントや季節の贈り物として、内祝いや結婚祝いなど、大切な方への贈り物に”お茶の時間”を贈ってみませんか?
◯ セイロン ディンブラ
お菓子との相性がとても良くバランスの良い味わいで、ストレート、ミルクティーともにおすすめの紅茶です。
南国の果物を思わせる香りと、マイルドでコクのある味わい。
◯ サブレ・アールグレイ
ウーフのアールグレイを使った
“パティスリー ア・テール”のサブレ。
サクサクとした食感に、ほろりとした後口。
ベルガモッとの香りが口の中に広がります。
紅茶と焼き菓子で、穏やかなひとときをお過ごしください。
●セット内容:
・セイロン ディンブラ 2gティーバッグ15個 缶入り
・patisserie a terre サブレ・アールグレイ 50g×2袋
・お茶の入れ方リーフレット付き
※ティーリスト(金額記載あり)はお入れいたしておりません。
● セットのお菓子について : サブレ・アールグレイ
ウーフのアールグレイを使用。
香り高いバターとアールグレイの香りが絶妙でサクサクした食感がクセになるサブレ。
・原材料名:小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、アーモンド、紅茶、食塩/ベルガモット香料
(一部に乳成分・小麦・アーモンドを含む)
・内容量:50g×2袋
・賞味期限:発送日より14日以上
・保存方法:直射日光を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
✳︎ ✳︎ Patisseri a terre (パティスリー ア・テール) ✳︎ ✳︎
大阪・池田市の住宅街にあるフランス菓子のパティスリー。
素材にこだわり丁寧に作られた、生活に寄りそうようなほっとする優しい味わいの焼き菓子を作られています。
近くにあったら嬉しいパティスリーです。
“お茶の時間” ル・ボナールの 夏のデザートを楽しむ会(8/31)
[予約開始しました!]
“お茶の時間” ル・ボナールの夏のデザートを楽しむ会
まだまだ暑い日が続く夏の終わり、“夏のデザートを楽しむ会”を開催いたします!
ル・ボナール特製のデザートを食べながら、夏のひとときを爽やかにお茶の時間をお過ごしください。
また、当日、少しですがお菓子も販売を予定しております。(売切れの場合は、ご容赦くださいませ。)
※お菓子は、「夏のデザートを楽しむ会」にご参加の方のみご購入いただけます。
皆さまのご予約をお待ちしております。
8/31(日) 開催
・午前11:30 – 午後13:00
・午後14:30 – 午後16:00
● ご予約はこちらから
https://coubic.com/uffu/1137140
ウーフ 大阪高島屋店にて”Notte”試飲販売中
ウーフ 大阪高島屋店にて試飲販売中
オリジナルハーブティー ” Notte ” ノッテ
佐賀県武雄市のレモングラスにラベンダーとベルガモットの香り
暑いこの季節にしっかり冷やして飲むのもおすすめ。
大阪高島屋店では、常に数種類ご試飲できるようにご用意いたしております。
銘柄は日によっておすすめのものをお出ししています。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
ウーフ 大阪高島屋店
大阪市中央区難波j5-1-5 大阪高島屋 地下一階
GoogleMap
(お近くにはちみつ屋さんのラベイユ、ドライフルーツのファーイーストバザールがございます)
大阪高島屋店 インスタグラム
@uffu_osaka
ほば毎日ストーリーアップ中!
ティーペアリング イベント @エンパティ(西天満)8/24
[ティーペアリング イベントのお知らせ]
大阪・西天満に今年の5月にオープンされた、
”エンパティ”辻シェフのお料理にウーフのお茶を合わせたティーペアリング付きの特別コース。
夏の美味しいイベントです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年8月24日(日)
12:30スタート
(12:20ドアオープン)
場所:Empathie(エンパティ)
大阪府大阪市北区西天満4-12-10 NISHITENMA Ysvillage101
”Empathie”辻シェフのお料理と、”ウーフ”のお茶を合わせたスペシャルティーペアリング
料理・ティーペアリング
22,000円(税・サービス代込)
9名様限定
詳細は、下記”Empathie”インスタグラムのポストからご確認ください。
・・・
⭐︎イベント告知⭐︎
8月24日ランチ
今回はuffu大西さんを迎えてのティーペアリングランチ
Empathieの料理に合わせて、大西さん自らお茶の説明とご一緒にカウンターに並んでのランチをお召し上がり頂けます。
ご予約はDM又は電話にてお受け致します。
12時20分ドアオープン
12時30分スタート
料理、ティーペアリング税サ込み
¥22,000
アペレティフ2種(お茶一種)
前菜2品(お茶各1種)
魚料理(お茶一種)
肉料理(お茶一種)
デザート一種(お茶一種)
ティーペアリング全6種
※ペアリングイベントのためお苦手な食材等は対応致しかねますので、ご了承下さいませ。
ご予約はDM又はTEL:070 1469 7378
にて承っております。
スタッフも、随時募集中しております‼️
ご予約はプロフィールのリンクよりお願い致します☺️
【営業時間】18:00~22:00(19:00L.O.)
【住所】〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-12-10 NISHITENMA y’svillage101
【電話番号】070-1469-7378 オーナーシェフ 辻 裕司
HAKATA Tea Festival @博多阪急(7/16〜25)
【博多阪急ティーフェスティバル出店のお知らせ】
7/16からスタートです!
九州にお住まいの方、お近くにお越しの方
ぜひお立ち寄りくださいませ!
「HAKATA Tea Festival」
■7月16日(水)~21日(月・祝)
※最終日は午後5時終了
@博多阪急8階 催場
https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0624tea/
京都伊勢丹@催事出店のお知らせ(7/1〜14)
京都伊勢丹@催事出店のお知らせ
2025年7月1日(火) ~ 2025年7月14日(月)
ジェイアール京都伊勢丹
地下1階 食料品 和洋菓子プロモーションに
出店しております!
初夏の季節にさっぱりとした味わいの銘柄、
いま飲み頃のおすすめ銘柄などお持ちしております。
和菓子や洋菓子と合わせて、ぜひお茶の時間をお楽しみください。
◯ ラインナップ
ダージリン グームティー茶園2025ファーストフラッシュ
ダージリン シーヨック茶園2024セカンドフラッシュ
アッサム マンガラム茶園CTC BOP
セイロン キャンディ エリン茶園BOP1
ニルギリ ハブカル茶園BOP
石飛やまなみ紅茶
ユズ
アンバー
エテ
アールグレイ
アールグレイオハラ
ソレイユ
ノッテ
Single Serving TeaBagシリーズ
┈・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・┈
2025年7月1日(火) ~ 2025年7月14日(月)
ジェイアール京都伊勢丹 地下1階 食料品 和洋菓子プロモーション
ウーフ出店場所:東側入口前プロモーション
┈・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・┈
京都にお住まいの皆さま、
お近くにお越しの皆さま、
この機会にぜひ多くのお客様のお越しをお待ちしております。
商品の香り・脱酸素剤使用開始について
いつもウーフの紅茶をご愛飲いただき誠にありがとうございます。
弊社では、オリジナルブレンドティーをお作りする際には
天然素材由来の精油・ハーブ・スパイスのみを使用しております。
お客様へお届けする商品のより良い品質保持を検討し、
検証の結果、脱酸素剤を使用することにより
天然由来の香りをより持続させお届けすることが可能となりました。
※脱酸素剤とは、包装内の酸素を吸収して食品の劣化を防ぐアイテムです。
※一部商品には含まれていない場合がございます。
脱酸素剤により、茶袋内の酸素が吸収される為、
オリジナルブレンドの香りも茶袋内に籠る場合がございます。
その為、これまでより香りが弱い、異なる香りがすると感じられる場合がございます。
その際には、茶袋を開封後、しばらく時間を置いてから再度お試しください。
茶葉が空気に触れることにより、本来の香りが出てきます。
お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ウーフ
“Mr. CHEEZECAKE” 夏の限定フレーバー”Peach Earl Grey”とのおすすめペアリングに、ウーフの“Notte”をご紹介いただきました。
ぜひ、ケーキとのティーペアリングをお試しください❣️
以下、Mr. CHEESECAKE様インスタグラムより
・・・
🌿|おすすめのペアリングドリンク
初夏限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE Peach Earl Grey」販売開始まで、あと2日。
本日は、手元に届くのがより楽しみになるTIPSをご紹介✨
今回登場するフレーバーにぴったりなペアリングドリンクは、「Uf-fu」のノッテを使用したアイスハーブティー。
桃やアールグレイと相性の良いレモングラスのスッキリとした香りが、ケーキをより爽やかな味わいへと導きます。
ケーキとドリンクで、素敵なおうち時間をお過ごしいただけると嬉しいです🐄
*ドリンクは付属しておりません
============
商品概要
============
■ Mr. CHEESECAKE Peach Earl Grey:¥5,400(税込)
販売場所:公式オンラインストア、GINZA SIX店限定
■ Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Peach Earl Grey:¥4,428(税込)
販売場所:公式オンラインストア・グランスタ東京店・GINZA SIX店・ポップアップストア
■ Mr. CHEESECAKE Petit Peach Earl Grey / S:¥891(税込)
販売場所:グランスタ東京店・羽田空港店・GINZA SIX店
*セット商品の販売はございません
============
公式オンラインストア
============
・販売期間:6/15(日)10:00〜7/12(土)23:59
*在庫がなくなり次第、販売終了となります
============
常設ストア
============
・販売開始日:6/15(日)〜
■ グランスタ東京店
・場所:JR東日本東京駅構内 B1F 銀の鈴エリア(フロアマップ㉙)
・営業時間:8:00〜22:00(月〜土)、 8:00〜21:00(日・祝日)
■ 羽田空港店
・場所:羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル2階 マーケットプレイス
・営業時間:6:00〜20:00
■ GINZA SIX店
・場所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
・営業時間:10:30〜20:30
*いずれの店舗も各日の在庫がなくなり次第、販売終了となります
*営業日は各施設に準ずるものとします
============
ポップアップストア
============
■そごう千葉店
開催期間:6/17(火)〜6/23(月)
開催場所:地階=駅側正面口前 特設コーナー
■グランデュオ立川
開催期間:6/25(水)〜7/1(火)
開催場所:1F正面口前
■ジェイアール名古屋タカシマヤ
開催期間:7/2(水)〜7/8(火)
開催場所:地下1階イベントスポット
■近鉄百貨店 草津店
開催期間:7/2(水)〜7/15(火)
開催場所:1階正面出入り口前 イベントスペース
■近鉄百貨店 橿原店
開催期間:7/2(水)〜7/15(火)
開催場所:地下1階 デリシャスステージ
*いずれの店舗も各日の在庫がなくなり次第で販売終了となります
*混雑回避のため、整理券の配布や、店頭でお待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください
*販売商品は予告なく変更する可能性がございます。予めご了承ください
DEAN & DELUCA『専門店から届く限定の茶葉』
“DEAN & DELUCA”『専門店から届く限定の茶葉』
SPRING BLENDに続き、夏をイメージしたSUMMER BLENDをお作りさせていただきました!
🍋 CITRON 🍋
SUMMER BLEND TEA
blended by Uf-fu
ダージリン ファーストフラッシュをバランスよくブレンドし、爽やかで甘いレモンの香りを付けました。
清々しい香りとすっきりした味わいが、暑い季節にぴったりなブレンドです。
ホットティーはもちろん、オンザロックのアイスティーや水出しアイスティーにしてぜひお召し上がりください。
入れ方は商品裏面、もしくは
https://www.uffu.net/howto/
をご覧ください。
ちょっとしたコツを押さえるだけで紅茶は格段に美味しくなりますよ😋
ウーフ以外にも、MITSUTEAさんからは、濃厚でコクのあるアイスミルクティーが楽しめる“アイスキャンブラックミルクティー”
teteriaさんからは、澄んだ香味と明るい琥珀色の紅茶“サマーテテリア”
Dean&Deluca様各店で販売中です。
ぜひお試しください。
ワールドティーフェスティバル2025 @阪急うめだ本店(6/18〜25)
[ 催事出店のお知らせ ]
“ワールドティーフェスティバル2025”
お待たせいたしました!年に一度のお茶の祭典、
阪急ワールドティーフェスティバルが今年も開催されます!
ウーフも、今年も出店させていただきます。
2025年産ダージリンの
グームティー茶園DJ-5ファーストフラッシュ
バラスン茶園DJ-55インビットウィーン、
夏におすすめの
ユズ、エテ、アールグレイオハラなどお持ちします。
今年の見どころは、ティーバッグと焼き菓子が一つからお楽しみいただける “TEA BAG BAR”があること。
いろんなお茶がお試しいただける、Single Serving Teabagを数種類ご用意しております。
ご自宅で、職場で、旅先で、気軽にお使いいたいだける一袋です。
公式サイトもぜひご覧ください!
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/worldteafestival/
皆様のお越しをお待ちしております。
“ ワールド・ティー・フェスティバル2025 ”
6/18(水) 〜 25(水)
阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場
営業時間10:00~20:00
※催場は23日(月)まで、祝祭広場は25日(水)まで
※いずれも最終日は午後5時終了
◎ウーフは催場にて出店いたします◎
出店期間:6月18日(水)〜23日(月)
※23日は午後5時まで
“ほぼ日の、おいしいからおしえたいCLUB” でご紹介いただきました
“ほぼ日の、おいしいからおしえたいCLUB” でご紹介いただきました!
“おいしいものはおしえたい。みんなで一緒にたのしみたい。”
ほぼ日乗組員のわかたさんが、ウーフの「アンバー」をご紹介してくださいました。
読み応えのある記事です。ぜひご覧ください!
https://www.1101.com/store/ooc/item/55.html
ほかにも、いろいろな甘味やおすすめの品が紹介されています。ちらりと読むだけでも楽しい特集サイトです。
ぜひご覧ください。
[大阪高島屋店] ペアリングセット(5/28〜6/10)
大阪池田市にあるパティスリー ” アテール ” が高島屋大阪店地下一階食品フロアにて期間限定POP UP 出店されます。
今回は現場で焼きたてスコーンを出されるとの事でしたので、期間中ウーフ 大阪高島屋店にて、スコーンと紅茶のペアリングセットをお召し上がりいただけます。
期間 : 2025年5月28日より2週間
場所 : 高島屋 大阪店 地下一階 ウーフ
内容 : ウーフのアールグレイを使用したスコーン もしくは バニラスコーン1個にアテール謹製コンフィチュール付き
ペアリング用のおすすめ紅茶 1ポット
1時間制 , 予約優先ですが、お席が空いておりましたらご利用いただけます。
価格 1,760円(税込)
予約サイト
https://airrsv.net/uffu-osaka/calendar
リンクよりご予約可能です。
この機会に、ウーフ大阪高島屋店へ是非お越しくださいませ。
暮らしのワークショップ ・ 一日限りのCAFE MUG & CUP 2025(5/28)
[イベントのお知らせ]
5/28
<暮らしのワークショップ ・ 一日限りのCAFE MUG & CUP 2025>
に参加させていただきます❗️
以下、@w_style_charity_market より
・・・
<暮らしのワークショップ ・ 一日限りのCAFE MUG & CUP 2025> は、翌週(6/4)開催の<器と暮らしのチャリティーフリマ2025>のプレイベントです
世界中の子どもたちの未来を、皆さまと力を合わせて応援するチャリティープロジェクトです
<CAFE MUG& CUP x Uf-fu tea>
13:00-17:00(ラストオーダー16:30)
伝説のカフェMUG&CUP、1日限りでオープン!
紅茶専門店Uf-fu(ウーフ)の美味しいお茶と前田むつみ先生の美味しい焼き菓子をインテリアショップarflex Tokyoでのpop up Charity CAFEでお楽しみください❤️
産地から厳選して買い付けていらしたUf-fuの茶葉やむつみ先生の焼き菓子などの販売(限定ですが)もあります
ご予約は要りませんが、混雑時には入場制限をさせていただく可能性がありますことをご理解くださいませ。
<ワークショップ>
※詳細整ってきました!
ご質問・ご予約は各講師へDMでお願いします
⭐️embroidery、ちくちく自由に刺繍のワークショップ by 藍田美豊
@miho_aida
⭐️グルー継ぎ、欠けた器に第二の人生を!ワークショップ by
@modernkintsugi
⭐️椅子ヨガ、お家や職場でチェアやソファに腰掛けてのヨガでリラックスワークショップ by 桐島訓子
@noriko.maitri
⭐️art、暮らしに寄り添うアートピースを作ろう!ワークショップ by KAZUKI
@kazukiyon
※入場のチャリティーを¥1000以上お預かりしてのスタートになります。
(全額寄付)
各出WSからも売上の一部をチャリティーとしてお預かりいたします。
合わせたご寄付を子どもたちの未来への意志のために役立ててくださる寄付先団体に託します
寄附先:あしなが育英会、セーブザチルドレン 他
日時: 2025/5/28/Wed, 13:00-17:00.
※翌週の6/4(水)10:30-16:00は<器と暮らしのチャリティーフリマ>です
場所:アルフレックス東京
この度はじめての試みとなりますが、翌週のチャリティーフリマに先駆けて、素敵な講師の方々とご一緒に毎日の暮らしに役立つ学びのワークショップを開催致します
チャリティーカフェ以外のワークショップはお席や時間に限りがございますので、各講師の方に直接ご予約をお勧め致します。
当日チャリティーカフェは予約なしでもご利用いただけます(ポップアップチャリティーカフェのみご利用の場合も入場チャリティーを募らせて頂くことをご了承いただけますように…)
インテリアショップの空間の定休日を利用してのポップアップカフェ&ワークショップ、お楽しみいただけたら幸いです
学びのある心地よい時間となりますように…
お待ちしております
ダブルスタイル 保科和賀子
ルボナールのお菓子たち『ウィークエンド・オ・シトロン』“お茶の時間” お菓子通信販売
”お茶の時間” お菓子通信販売
ル・ボナールの “ウィークエンド・オ・シトロン”
気温が上がり、汗ばむ日も出てきました。
爽やかなケーキとお茶でひと息つく時間を過ごしてはいかがでしょうか?
今月は、「週末にゆったり楽しむために」と名付けられたパウンドケーキ、
“ ウィークエンド・オ・シトロン ”をお届けいたします。
薬品添加していない卵に、無農薬レモンの皮と果汁を加え、
ふんわりと泡立て焦がしバターでコクを出してしっとり焼き上げます。
仕上げには、レモン風味のグラスがけ。
ぜひご利用ください!
【新茶入荷】ニルギリ ハブカル茶園 BOP
[ NEW!] 新茶入荷情報
ニルギリ地方、霧がかった美しい山々に囲まれた渓谷に広がる茶園より、新茶が入荷しました!
ニルギリ ハブカル茶園 BOP
T251 Nilgiri Havukal, BOP
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000615/
南国を思わせる明るくキレのある味わいの中に、爽やかな心地よい渋みが感じられます。
後口に甘いお茶の残り香が香ります。
食事との相性も良く、アイスティーにもおすすめです。
レモン🍋など柑橘系のお菓子との相性もぴったり。
口の中をさっぱりとしてくれます。
お菓子は、神戸市にある“entre nous(アントル ヌー)”のセップ茸のサブレ。焼き菓子とも合わせたくなる銘柄です。
※ 芦屋店、東京店、オンラインストアにてお求めいただけます。
ぜひお試しください!
● ニルギリ
南インド、ニルギリ丘陵一帯で作られる紅茶。「ニルギリ」は、現地語で「青い山」を意味します。
主な旬は1~2月の冬。この時期は、季節風が丘に吹き、冷たく乾いた風によって茶葉がゆっくりと成長します。
それにより、味が凝縮されるため、爽やかな香りと甘みを持つ紅茶になります。
【新茶入荷】ダージリン グームティー茶園DJ-5 2025年ファーストフラッシュ
【NEW!!新茶入荷しました】
ダージリン グームティー茶園DJ-5 2025年ファーストフラッシュ
ピュアチャイナにこだわり、正統派の味わいのお茶を長年に渡り作り続けているグームティー茶園より、2年ぶりに待望のファーストフラッシュが届きました。
**
今年2025年のファーストフラッシュは、現地での干ばつの影響も大きく、ウーフ好みのお茶に出会える機会がとても少ないシーズンとなりました。その中で出会えた、とても貴重なロットです。
ぜひお試しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グームティー茶園 DJ-5 FTGFOP1 2025 First Flush
-----------------------
ひとたび口に含むと、このお茶が持つエネルギーに驚かされます。
香り高さが特徴的であるファーストフラッシュですが、今回のロットは、一味違った深みを持ち合わせた、いままでに感じたことのない味わい。
キレのある丸み、それでいて力強く、爽快感、ハーバル感、透明感など色々な印象が何層にも重なり合い、エネルギーに満ちあふれた味わい。
ホットティーはもちろん水出しアイスティーもおすすめです。
T104 Darjeeling Goomtee, DJ-5 FTGFOP1 2025 First Flush
https://www.uffu.jp/shopdetail/000000000612
グームティー茶園DJ-5
飲むたびに、このお茶の持つ強さに圧倒され、心からこの素晴らしいお茶に出会えた奇跡に感謝します。
日々、天候と闘いながら、ベストを尽くされてお茶を作り出されている、茶園のマネージャーをはじめスタッフの方々に感謝し、皆様にご紹介できることを嬉しく思います。
○芦屋店・オンラインは本日5/5より〜
○東京店は5/8より〜
販売開始となります。
※大阪髙島屋店は5/8以降の販売を予定しております。
『Tea Time 18』 2025年5月1日発売
[ Tea Time 18 ] 2025年5月1日発売
毎号、紅茶好きにはたまらない記事をお届けしてくれる人気の紅茶書籍、18冊目が発売になります!
ウーフ代表大西も、初号よりエッセイを書かせていただいております。
今回のテーマは、🇮🇳インド🇮🇳!
5/1発売後、芦屋店、東京店、オンラインストアにてお求めいただけます。
※大阪高島屋店でのお取り扱いはございません。
紅茶の国、インドを、ぜひ堪能してください。
𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠
『Tea Time 18 – 紅茶の国インド』
自然と人々の想いが織りなすタペストリー
INDIA – THE LAND OF TEA
今回の特集はインドの紅茶。
インドには、長い歴史と多様な文化、そして人々の暮らしが織りなす、まるでタペストリーのように豊かな世界が広がっています。
そして、ダージリン、アッサム、ニルギリなど、
世界的に名高い紅茶の産地が数多くあります。
それぞれの地で育まれる紅茶は、自然の恵みと大地の力、そして作り手の情熱によって、唯一無二の風味と香りを生み出しています。
ダージリン好きは必見!
「紅茶のシャンパーニュ」と称されるダージリンについて、リーフルダージリンハウスの山田栄さんにQ&A形式で詳しくていねいに教えていただきました。
もちろんアッサムやほかの産地について、また、インド紅茶の歴史もご紹介いたします。
紅茶にたずさわる魅力的な方々をご紹介する「紅茶な人々」もドーンとインドを大特集。
山田栄さん、マカイバリジャパンの石井道子さん・石井博子さん、モクシャチャイの大久保カプール玲夫さんにご登場いただきました。
カップの中に広がる芳醇な香りと深い味わいが紡ぎ出すすてきな物語、おいしい紅茶に宿るストーリーをぜひお楽しみください!
また、憧れのアフタヌーンティーのコーナーでは、「パレスホテル東京 ラウンジバー プリヴェ」のフレンチアフタヌーンティーをご紹介。
また、Cha Tea 紅茶教室 立川碧さんによる連載「ビートンの家政本」も開始!
そのほか、英国菓子レシピ、紅茶と料理のアンサンブルをはじめ、豪華執筆陣によるティータイムにぴったりのエッセイなど、紅茶にまつわる楽しい情報をたっぷりとお届けします。
目次
004 紅茶の国 インド 自然と人々の想いが織りなすタペストリー
006 INDIA THE LAND OF TEA
008 ダージリン Q&A リーフルダージリンハウス
014 アッサム
016 ニルギリ
017 シッキム ドアーズ
018 インド紅茶の歴史
022 インド屈指の紅茶ブランド PREMIER’SRって?
024 おいしいチャイのたのしみ方 awhile chai & soda 古川友香子
026 紅茶な人々
no.15 山田 栄 紅茶専門店リーフルダージリンハウス
no.16 石井道子 有限会社マカイバリジャパン
石井博子 HAPPY HUNTER Ishii Trading Private Limited
no.17 大久保カプール玲夫奈 チャイ専門店 Cafe モクシャチャイ中目黒
044 ロンドンの片隅で以茶会友 濱口ゆり子
046 「クランブルケーキ」 BRITISH CAKE HOUSE
048 エスプリのある食卓 紅茶と料理のアンサンブル 徳田由香里
052 憧れのアフタヌーンティー 7 パレスホテル東京 ラウンジバー プリヴェ
058 My recommendations – Lovely, isn’t it? Noire
062 cholonの雑貨めぐりお茶めぐり 佐々木智子
064 和紅茶 TOKYO TEA BLENDERS Vol.8 根岸次郎
068 WHERE THERE’S TEA THERE’S HOPE. 大段まちこ
072 おいしい紅茶のマリアージュ 私のお茶時間 Daja 板倉直子
076 肥沃な大地アッサム平野 Uf-fu 大西泰宏
080 chalo india 水野仁輔
088 紅茶でおもてなし『ビートンの家政本』1
Cha Tea 紅茶教室 立川 碧
096 紅茶の教科書
Lesson 1 おいしい紅茶のいれかた ストレートティー・ミルクティー・アイスティー
Lesson 2 ダージリンティー 新たな嗜好の広がり 紅茶と英国菓子 CHATSWORTH 工房
101 憩いのひととき
102 「国立の街角から 松濤美術館の行列」葉田いづみ
106 「Night Cap Tea Talk ~眠る前の紅茶のおはなし ~」甲斐みのり
110 「A short story from Amsterdam ~ ジブラルタル」ユイキヨミ
114 「もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ What a Wonderful Tea World!」田中 哲
120 「変態をとげて」三品輝起
124 「『イギリスはおいしい2』ダンスタンバラ城」林 望
4月21日、
ウーフは無事23周年を迎える事ができました。
2002年にいまの芦屋店の場所にて、今もウーフを支えてくれている井内と2人で始めました。
私たちが本当に心から良いと思えたお茶だけを取り扱う。
人工的な香りは使わず、天然の素材のみを使用する。
お茶はもちろん、お茶の時間を大切にする。
この事だけを決して違わずに続けてきました。
続けてこられたのも、私たちが選んだり、作るお茶に対して何かしら感じ取っていただいた皆様のお陰です。
皆様とウーフが響き合い、その波が大きくなっていることを最近良く感じます。
店頭や通販でお求めのお客様、ホテル、レストラン、カフェなどのお取引先様、国内外で素晴らしいお茶やハーブなどをお作りくださる生産者様、他業務で支えてくれている会社様、そして大切なスタッフたち、その全てに感謝しています。
ウーフがウーフで有り続け、社会に必要とされ続ける存在で有るよう、私たちはより成長してまいります。
24年目もどうぞ宜しくお願いいたします。
株式会社ウーフ
代表 大西泰宏
【高島屋限定ブレンド】Rose Tendre ローズタンドル
【高島屋限定ブレンド】ローズタンドルのご紹介
4/12からオープンしましたウーフ大阪高島屋店。
さっそくたくさんの方にお越しいただきスタッフ一同とても嬉しく思っております。
同店オープンを記念して、
高島屋限定オリジナルブレンドをお作りいたしました。
T920 Rose Tendre ローズタンドル
みなさまに親しまれ、愛されるお茶を。
そんな思いを込めて誕生した”ローズタンドル”。
香り高いベルガモットと淡く柔らかなローズの香りに包まれる優しい時間。
日々の暮らしのひとときが気品を装う特別なひとときになるブレンドです。
ローズタンドルをご用意して
みなさまのお越しをお待ちしております。
T920 Rose Tendre(ローズタンドル)
40g 1,620円
※ウーフ大阪高島屋店でのお取り扱い商品となります。
※芦屋店、東京店、オンラインストアではお取り扱いがございませんのでご注意ください。
スコーン&TEAパーティーGOLDEN WEEK 2025 @伊勢丹浦和店(5/1〜7)
スコーン好きのみなさまへ!
伊勢丹浦和店にスコーンと紅茶が大集合!
ウーフは、紅茶で出店させていただきます。
スコーンを愛してやまないみなさまのための特別なパーティー。
人気ブランドのスコーンやTEAが勢揃いした
スコーン&TEA パーティー 2025!
5月1日(木)~5月7日(水)7日間
伊勢丹浦和店『スコーン&TEAパーティーGOLDEN WEEK 2025』
伊勢丹浦和店 7階 催物場
会場では、4つのエリアに分かれてそれぞれ楽しんでいただける作りになっています。
Area① 本場英国の風
Area② パティシエ・シェフ 技のイナズマ
Area③ 個性の活火山
Area④ TEA チャイ コーヒーの泉
※ウーフはArea④に出店いたします。
ぜひ予告サイトをご覧ください!
https://www.mistore.jp/store/urawa/event_calendar/scone_15.html
みなさまのお越しをお待ちしております。
NEW OPEN 大阪高島屋本店に3店舗目を無事オープンいたしました
025年4月12日
大阪高島屋本店に3店舗目を無事オープンいたしました。
場所は本館地下一階
周りには、ドライフルーツを中心に素材の良いものを取り扱われているファーイースト @fareastbazaar
上質なハチミツを豊富に取り扱われているラベイユ@labeille_official
1905年 神戸発祥のドンク @donq_depuis1905
がございます。
ウーフ大阪髙島屋店では、試飲販売を中心にスタンディングコーナーでお召し上がりいただくアイスティー、アイスミルクティー(豆乳&オーツミルク使用)、
また2席のみですが、ペアリングセット用イートインスペースをご用意いたしました。
商品ラインナップとしては、人気銘柄から順次銘柄を増やしていく予定ですが、店頭にご用意がない銘柄もお時間をいただきますが、お取寄せいたします。
ウーフでは、常にみなさまの”お茶の時間”をより豊かにするご提案をさせていただきます。
芦屋、南青山に続き、この大阪髙島屋店にも是非お立ち寄りください。
最後に、
この機会を与えてくださるに至る迄に、たくさんの方々にご縁をいただき、支えていただいています。
これからも社会に必要とされ、貢献できる存在であり続けられるように尽力いたします。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
4月のオンラインストアご注文の発送について
いつもウーフオンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
大阪髙島屋店4月12日開業に伴い、しばらくの間お届けが遅れる可能性がございます。
通常、受注後10日以内に出荷のところ、受注後14日ほど頂戴する場合がございますので、余裕をもってご注文いただけますと幸いです。
出来る限り早く発送させていただきますが、ご注文から14日以上かかる場合は、別途ご連絡させていただきます。
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。